9月8日(月) 本日の学校風景(2)
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
学校生活
+5
3年A組 1時間目 道徳の授業の様子です。
先ほどお伝えしたとおり、1・2年生は 「 期末考査 ( 1日目 ) 」 を実施しています ( 3年生は夏休み前に4教科 ( 音 ・ 美 ・ 体 ・ 技/家 ) の定期考査を終えているため、テストは明日からになります ) 。
そのため、1時間目から6時間目まで通常の授業を行っています。
3年生の各教室では、道徳の教科書 P.26~ 「 礼儀正しさとは 」 を取り上げていました。
スクリーンには、ゴールドメダリストの大野選手の映像が、教科書には、 「 試合で礼をする大野選手 」 の写真が掲載されています。
写真:5枚目、大野選手がリオデジャネイロオリンピックで、金メダルを獲得した時の映像が流れていました。
『 勝利の後、表情を変えなかった大野選手は、どんなことを考えていたのだろう。 』
『 「 礼儀正しい姿 」 は、相手や周りの人に、どんなことを伝えるのだろう。 』
の問いに、個々の考えをまとめ、その後、グループで意見交換をしていました。
校長:高田勝喜