校長通信メニュー

校長通信

9月10日(水) 本日の学校風景(3)

公開日
2025/09/10
更新日
2025/09/10

学校生活

 期末考査終了後、「 スクールコンサート 」 を実施しました。


 この企画は、

・伝統的な音楽を鑑賞する体験を通じて、感動する心や豊かな感情を育む。

・ 全校生徒で1つのコンサートを鑑賞することで、感動を共有し、学校生活における一体感を高める。

 ことを目的に実施しています。


 今回の 「 スクールコンサート 」 は、 「 邦楽囃子集団 若獅子会 」 の皆様による 「 邦楽囃子 」 です。

 写真:2・3枚目のようにスクリーンに映し出されたものを紹介しながら 「 邦楽 」 などについて説明していただきました。


 「 小鼓 」 「 大鼓 」 「 締太鼓 」 「 能管 ・ 篠笛 」 と使用する楽器の音や構造 ・ 材質 などの説明があります。

 また、写真:6枚目、「 雛飾りの五人囃子 」 に触れながら、座る順番も分かりやすく教えていただきました。

 いつか 「 雛飾りの 五人囃子 」 を見る機会があれば、座る順番も確認したいですね。

 右から順に 「 謡 ・ 笛 ・ 小鼓 ・ 大鼓 ・ 締太鼓  」 と口元に近い順に並ぶとのこと。

 とても勉強になりました。


 写真のとおり、生徒たちの聴く姿勢は、たいへん立派です。

 発言する人、発表する人、話をする人、説明する人の話を聴くときの姿勢。 耳だけでなく、心 ( 気持ち )と体も傾けるといった日頃の授業の成果だと感じました。


           校長:高田勝喜