校長通信メニュー

校長通信

10月10日(金) 本日の学校風景(3)

公開日
2025/10/10
更新日
2025/10/10

学校生活

 2年B組 国語の授業の様子です。


 学校図書館を活用して、「 ビブリオバトル 」 に取り組んでいます。

 「 ビブリオバトル 」 とは、お薦めの本を紹介し合い、聴衆が最も 「 読みたい! 」 と感じた1冊を選ぶ知的ゲームです。

 授業では、 「 ビブリオバトル 」 の運営方法を確認し、ペアになって本の紹介を実践していました。

 現行の学習指導要領では、国語の学習内容に 「 読むこと 」 ・ 「 書くこと 」 に加え、 「 話すこと ・ 聞くこと 」があります。そして、 「 話すこと ・ 聞くこと 」 のねらいとして、
 「 相手の反応を踏まえながら、自分の考えが分かりやすく伝わるように表現を工夫すること。 ( 第1学年 ) 」
 「 資料や機器を用いるなどして、自分の考えが分かりやすく伝わるように表現を工夫すること。 ( 第2学年 ) 」
 「 自分の立場や考えを明確にし、相手を説得できるように論理の展開などを考えて、話の構成を工夫すること。 ( 第3学年 ) 」 ・ ・ ・ etc とあります。

 上記の目標を踏まえながら、 国語の授業で 「 ビブリオバトル 」 の一部を取り組んでいます。
 そして、「 学芸発表会 」 での舞台発表の代表 ( 各学年から1名 ) を選出することも兼ねています。
 今年は、どんな本がクラスのチャンプ本になるのか、そして、 「 学芸発表会 」 で、どんなパフォーマンスが行われるのか楽しみです。

         校長:高田勝喜