校長通信メニュー

校長通信

10月16日(木) 本日の学校風景(3)

公開日
2025/10/16
更新日
2025/10/16

学校生活

 「 学芸発表会」 終了後、本校では外部機関等と連携した多彩な教育活動が予定されています。


 各学年では、以下のような取り組みを予定しています。

「 合同防災訓練 ( 自治会との連携 ) 」

「 職業について話を聞く会 ( 保護者の協力 ) 」

「 職業教育キャラバン事業 ( 男女共同参画事業との連携 ) 」

 防災学校 ( 消防・防災課との連携 ) 」

「 オリンピック教室 ( オリンピアンとの連携 ) 」

「 体力向上推進事業 ( 東京ベルディーとの連携 ) 」

・・・・と。

 また、全校生徒を対象とした取り組みとして、

「 スケアードストレート ( 警察・交通安全担当等との連携 ) 」

「 プログラミング教育 ( 民間企業との連携 ) 」・・・・と。こうした取り組みは、生徒たちにとって社会とつながりながら、より深い学びを得る貴重な機会と考えています。


 写真は、本日の放課後、11月15日に予定されている1年生対象の 「 合同防災訓練 ( 自治会との連携 ) 」 に向けて、自治会の皆様や危機管理室 ・ 消防署の方々と学年の教員が打ち合わせをしている様子です。


 飛鳥中学校では、 「 総合的な学習の時間 」 や 「 定期考査後の時間 」 などを活用して、外部の方々のご協力を得ながら、教育活動の充実を図っています。

 ご協力いただいている皆様には、心より感謝申し上げます。


 「 学芸発表会 」 の準備と同時に、先生方はこうした多くの取り組みの準備を進めていること、そして、多くの方々が皆さんの学びを支えてくださっていることを、ぜひ心に留めておいてください。


             校長:高田勝喜