校長通信メニュー

校長通信

10月15日(水) 本日の学校風景(2)

公開日
2025/10/15
更新日
2025/10/15

学校生活

 5時間目 「 総合的な学習の時間 」 の様子です。


 昨日から 「 学芸発表会 」 に向けての取り組みが本格的に始まりました。

 「 学芸発表会 」 当日の25日(土)まで、 「 総合的な学習の時間 」 や 「 放課後 」 等の時間帯を、クラス合唱の練習時間としています。

 そして、 「 体育館や音楽室・夢あすか 」 と、ピアノが設置されている場所を各クラスに公平に割り振っています。

 

 昨日の午後、出張だったため、クラス合唱の練習の様子を見るのは、今日が初めてです。

 写真:1枚目から4枚目は、3年生が体育館で練習している様子です。

 音楽専門の副校長先生は、職員室での仕事が手につかないのでしょう。体育館で指導? に入っていました。

 3年生に尋ねたところ、 「 A組:手紙 」 「 B組:YELL 」 「 C組:証 」 とのこと。

 3年A組の 「 手紙 」 担任の先生も加わり、とても素敵な歌声を体育館に響かせていました。

 まだ、後半に課題はありますが、 「 学芸発表会 」 までには、素晴らしいクラス合唱になると感じました。

 写真:5枚目以降は、3階・4階のフロア・教室でパート練習に取り組んでいる様子です。

 「 クラス合唱 」 がより良いものになるよう工夫して練習に取り組んでくださいね。


 今週末の 「 土曜授業 」 では、体育館でリハーサルが行われます。
 1年生は、3年生と合同でのリハーサルになります。3年生のクラス合唱に取り組む姿勢をしっかりと見てください。

 保護者の皆様も、お時間がございましたら、練習の過程をぜひご覧になってください。



             校長:高田勝喜