校長通信メニュー

校長通信

11月25日(火) 本日の学校風景(1)

公開日
2025/11/25
更新日
2025/11/25

学校生活

 1年C組 保健体育の授業の様子です。


 10月中旬から 「 球技 ( ベースボール型 ) 」 の学習に取り組んできました。


 以前もお伝えしたとおり、現行の学習指導要領では、 『 体育分野 』 では 「 球技 」 や 「 武道 」 「 ダンス 」 「 器械運動 」 などに取り組みます。

 また、「 球技 」 の学習では、 「 ゴール型 」 「 ネット型 」 「 ベースボール型 」 などを学びます。

 「 ベースボール型 」 というと、 「 野球 」 や 「 ソフトボール 」 などが思い浮かびますが、体育の授業では、 「 キックベース 」 や 「 ティーボール 」 などが取り入れられています。


 授業の前半、写真1~3枚目のように 「 ショートへのゴロからファーストへ 」 送球の練習をしています。

 その後、ゲーム形式での「ティーボール」へと授業は進められていました。

 

 写真:4枚目、攻撃チームの生徒たちは、ネット裏で待機しています。

 これは、バッティングの際、 「 バットを振った後、バットから手を放してしまい、待機している生徒の方に飛んでいく 」、 という危険を防止するためです。


 写真:5・6枚目、 試合は、女子の連続ヒットがあり、得点につながっていました。


            校長:高田勝喜