校長通信メニュー

校長通信

11月25日(火) 本日の学校風景(3)

公開日
2025/11/25
更新日
2025/11/25

学校生活



 2年C組 英語 少人数指導の授業の様子です。


 お伝えしてきました 「 北区立学校生徒海外交流事業 」 での派遣団は、先週末、無事帰国しました。

 派遣団を引率していた英語科の教員は、授業の冒頭、 SHS ( セブンヒルズスクール ) での様子を報告していました ( もちろん英語で ) 。


 サンフランシスコでの初日に食べた食事の印象 ( 写真 : 2枚目 ) 。 サンフランシスコの名物の一つである  「 クラムチャウダーボウル ( クラムチャウダーがパンの器に入ったもの ) 」 が、とても酸っぱく食べきれなかった、と。

 

 また、SHSでの授業で2年生が作成してくれた 「 ビデオレター 」 にみんな感激してくれたこと ( 写真 : 3枚目 ) 。

 2月にSHSの生徒や先生方が来日することなど、いろいろなお話がありました。


 写真:5枚目、 「 ハンバーガーセット 」 が、9.99㌦、およそ10㌦で、円安なので、ちょっと高かったです、と。


 生徒たちは、SHS の様子を、担当の先生の英語での説明を、熱心に聞いていました。

 2月に飛鳥中でSHSの生徒や8年生担任の先生と会える日が楽しみですね。それまでに、英語で少しでも会話できるよう、しっかり学習してくださいね。

 

 その後、Today's  agenda ! 「 ユニバーサルデザインは、どのようにして誕生したのでしょうか 」 に入りました。


            校長:高田勝喜