校長通信メニュー

校長通信

10月9日(金)1学期終業式 立派な態度でした。さらなる飛躍を期待します!

公開日
2015/10/09
更新日
2015/10/09

学校生活

10月9日(金)1学期終業式 立派な態度でした。さらなる飛躍を期待します!
式礼と校歌の練習のあと、終業式。節目として、集中できており、素晴らしい。
<校長講話>
1 鳳雛(ほうすう)から、鳳凰(ほうおう)フェニックスになろう。素晴らしい大人になる生徒の皆さんに期待します。
2 1年生は初めて通知表。観点別評価はA・B・Cと評定1〜5。成績の良し悪しよりも、これからどう勉強するか自分で考えよう!勉強すればするほど成績はあがる。
3 10月はいじめ防止月間…人間には業(ごう)=インドでカルマがある。人間であればこそ、人をうらやんだり、嫌ったりもする。だから、「いじめは必ずいつでもどこでも起きるもの」と先生方は考えている。しかし、それを声掛けや勇気で克服もできるところが人間のよさでもある。考え、傍観者にならない人間・仲間であって欲しい。
4 生徒会自主管理方式で、遠距離の再登校を図書館での学習に変える。2回の試行は大成功、よって生徒総会の議案を学校は承認する。生徒の皆さんの自治活動の素晴らしさである。
5 新刊本「いるかのKちゃん」…釣り糸が絡んで、尾びれが切れてしまう生命と環境問題の話。学校図書館へ行こう!新刊本、先生等の紹介本、たくさんの記事等、ぜひ、読書にも親しもう!(北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄)