7月22日(水) 本日の学校風景(2)
- 公開日
- 2020/07/22
- 更新日
- 2020/07/22
学校生活
3年A・B組 英語「 少人数指導 」の授業の様子つづき、
「 BINGO 」「 New Words for "Unit3" 」「 読みトレ 」・・・とウォーミングアップが続きます。
「 読みトレ 」は、長文というほどではありませんが、英文を読んで、どれくらい読み取れたかを確認するものです。
今日のタイトルは、「 autumn leaves 」でした。
授業後、アドバイザーの先生から、『「 読みトレ 」は、とても有効ですが、時々、もう少し長い英文を取り入れるといいですね。都立高校の問題は、どれもかなりの長文になっていますから。」と話し合われていました。
英文法ももちろん大切ですが、英語の長文に慣れるよう、この夏に取り組んでください。
都立高校の入試問題では、英語に限らず、国語も社会も長文( 日本語 )を読めるようにしておくことが、ものすごく大切です。日ごろから紙ベースの活字に慣れ親しんでおくようにしましょう。
校長:高田勝喜