9月30日(水) 本日の学校風景(1)
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
学校生活
2年C組 国語の授業の様子です。
向田 邦子作「 字のない葉書 」を学習しています。
『 本時のねらい 』は、「 父の人柄や心情を言動や様子からとらえよう。」です。
『 広がる読書「 父の詫び状 」』を参考に、向田邦子さんの別の作品「 お辞儀 」と「 壊れたと壊したは違う 」に描かれている父の言動や様子を参考資料として活用しています。
2つの作品に描かれた「 私( 筆者 )」の父に対する思いに共感できるか、できないか、自分の考えをまとめていました。
何人かの生徒が指名され、自分の考えを伝えていました。
その後、「字のない葉書」の後半部分を学習しました。
「 字のない葉書 」に描かれている父。
『 茶の間に座っていた父は、はだしで表へ飛び出した。防火用水桶の前で、やせた妹の肩を抱き、声を上げて泣いた。私は父が、大人の男が声を立てて泣くのを初めて見た。』
前半とは違い、後半部分は、父親の人柄や心情を直接書かずに、言動や様子を描いています。
父の人柄や心情を捉えることができましたか? 他の2作品も参考になりますね。
校長:高田勝喜