9月30日(水) 本日の学校風景(5)
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
学校生活
画像は、国立天文台 天文情報センターより
以前もお伝えしましたが、明日、10月1日は、「 中秋の名月 」です。
飛鳥中学校評議員の渡邊様からいただいた「 国立天文台 」の資料をHP右側からもご覧いただけます。
以下、国立天文台の「 ほしぞら情報 」より
〔 名月が満月とは限らない 〕
2020年の中秋の名月は、10月1日です。
「 中秋の名月 」とは、太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のことを指します。中秋の名月は農業の行事と結びつき、「 芋名月 」と呼ばれることもあります。
中秋の名月をめでる習慣は、平安時代に中国から伝わったと言われています。
今年は10月1日が中秋の名月、翌2日が満月と、中秋の名月と満月の日付が1日ずれています。 ( 以下省略 )
「 芋名月 」という言葉、今日の給食クイズにも出てきましたね。食育としての給食クイズ、いろいろなところで役に立ちますね。
明日の夜空を見上げ「 中秋の名月 」を見てみましょう。少し天気が心配ですが・・・。
校長:高田勝喜