校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

11月25日(水) 本日の学校風景(3)

公開日
2020/11/25
更新日
2020/11/25

学校生活

 2年B組 保健体育の授業の様子です。

 保健体育の学習は「 保健分野 」と「 体育分野 」に分かれます。
 現行の学習指導要領では「 保健分野 」の内容として【 心身の機能の発達と心の健康 】【 健康と環境 】【 けがの防止 】【 健康な生活と病気の予防 】を学習することになっています。
 保健分野の学習は、中学校3年間で48時間程度を実施することになっています。

 本日は、【 健康と環境 】から「環境の変化への体の適応」を学習しています。
 『 本時のねらい 』は、「 身体はなぜ気温差に対応できるのだろう 」です。先生ご自身の体験や資料を参考にしながら、気温差が身体にどのような影響があるのか考えていました。

 3連休に比べ、今日の冷え込みはかなり厳しいように感じます。
 残念ながら、私は気温の変化に対応できなくなってきているようです。

           校長:高田勝喜