校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

1月21日(木) 本日の学校風景(3)

公開日
2021/01/21
更新日
2021/01/21

学校生活

  • 4657308.jpg
  • 4657309.jpg
  • 4657310.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75231792?tm=20250206144114

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75246554?tm=20250206144114

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75258680?tm=20250206144114

 通常授業日では、4時間目の終了が12時35分です。
 そこから、給食の準備になります。
 12時45分過ぎ、給食の様子を見に行くと、すでに準備が終わり、食事中の教室も。
 全員前を向いて、おしゃべりをしない給食の時間が日常になっています。

 私も、数十年間担任をしていましたが、前を向いての給食は、年に1回あるかないかでした。
 班になっての給食時間は、楽しいものですが、おしゃべりに夢中になって時間が足りなくなることも、しばしば。
 おかしなことを言って、周りから顰蹙( ひんしゅく )を買う生徒も・・・。
 牛乳の早飲みや何本も飲んで、腹の調子を悪くする生徒など、いろいろでした。

 どのクラスも感染防止対策への高い意識をもって、給食の時間を過ごしていました。
 
                校長:高田勝喜