7月15日(木) 本日の学校風景(4)
- 公開日
- 2021/07/15
- 更新日
- 2021/07/15
学校生活
1年A組 技術家庭の授業の様子です。
家庭分野では、夏休み中の宿題(課題)について、説明されていました。
「 食を通してオリンピック・パラリンピックを応援しよう! 」
「 世界の料理を作ってみよう! 」とタイトルが書かれているプリントが配られています。
お伝えしているとおり、「 オリンピック・パラリンピック 学校連携観戦プログラム 」の競技場での参加は実施しないこととなりました。
やむを得ないこととはいえ、大変残念なことです。夏休みを直前にして、観戦用にと準備されていたグッズが、学校に届き、生徒たちの手に渡されています。
どのような五輪になるのか分かりませんが、五輪を目標にしてきたアスリートを、日本の代表として出場する選手を、さまざまな形で応援できればと思います。
私ごとになりますが、前任校(稲付中)が、エリートアカデミー生の通う学校だったため、今回のオリンピックに何名もの卒業生が出場します。
メダルの獲得や勝敗だけでなく、全力を尽くす姿、喜びや涙から学ぶことは多いはずです。
ステイホームを心がけ、さまざまな競技に触れる夏休みに、そして、興味をもったことを探究する夏休みにしましょう。
バスケットボールの観戦チケット3試合分が当選していたのですが、無観客試合となり、本当に残念です。
校長:高田勝喜