校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

9月24日(金) 本日の学校風景(2)

公開日
2021/09/24
更新日
2021/09/24

学校生活

2年A組 保健体育の授業の様子です。

 本来であれば、A・B組合同での授業になりますが、B組は先日お伝えした養護教諭による保健の授業を教室で行っています。

 A組は、体育館で『 マット運動 』 に取り組んでいます。
 『 マット運動 』は、保健体育の授業で取り扱う学習のうちの「 器械運動 」 のひとつです。
 そして、体育の授業ではこの「 器械運動 」は必修の実技です。
 「 器械運動 」の中には、「 マット運動 」の他、「 跳び箱運動 」や「 平均台運動 」「 鉄棒運動 」があります。

 写真:中は、「 倒立前転 」の様子ですが、とてもきれいに演技できています。ご覧のとおり、指先から膝・背中と全身の神経を集中させ、演技していました。
 担当の先生は、演技を映像に撮り、生徒と一緒に映像を確認しアドバイスをしていました。(写真:下)
 私には、100点満点の演技に見えましたが・・・。

              校長:高田勝喜