校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

2月8日(火) 本日の学校風景(4)

公開日
2022/02/08
更新日
2022/02/08

学校生活

  • 5200980.jpg
  • 5200981.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75232843?tm=20250206144114

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75247303?tm=20250206144114

6時間目 3年A組・C組 どちらも国語の授業の様子です。

 例年この時期の3年生の授業は、「 そっくりテスト 」や「 模擬テスト 」といった入試対策用のワークシートに取り組むことが多いです。国語の授業では、2クラスとも、そうした学習をしていました。

 2月10日(木)から今週末にかけて、私立高校の一般入試が、そして、21日(月)には、都立一般入試(学力検査に基づく選抜)が行われます。

 ご覧のとおり、感染対策のため、登校を控えている生徒が多く、教室内は空席が目立ちます。本来は、生活リズムを崩さないことや互いに励ましあうことなど、この時期の学級での生活は、とても大切なものでした。
 しかし、感染力の強いオミクロン株が収束しない現状では、ここからの数日間は、リスクを最大限削減する必要があります。
 先ほどもお伝えしましたが、北区教育委員会の措置も同様の趣旨になります。
 厳しい状況ですが、各ご家庭でも感染対策にご留意ください。

               校長:高田勝喜