5月24日(火) 本日の学校風景(4)
- 公開日
- 2022/05/24
- 更新日
- 2022/05/24
学校生活
3年A・B組 英語少人数指導の授業の様子です。
3年生の授業では、ALT( Assistant Language Teacher )の先生と1対1で「 リテリング 」を行っています。
「 リテリング 」とは、教科書などで読んだ内容( 話 )を、自分の言葉に直して話す活動です。
インプットした内容を自分の言葉でアウトプットする活動になります。
担当の先生から教科書で学習した内容に関する写真やイラストなど、10枚ほどが学習用端末「 きたコン 」に送られています。
各自が選んだ写真やイラストを提示しながら、ALTの先生にアウトプットしています。
3年生になると、ALTの先生との授業も高度になりますが、スピーキング力を伸ばすには、とてもよい機会です。
今年度から、東京都教育委員会では、3年生を対象に「 スピーキングテスト 」が導入されます。そうした面からも、とても有効な学習内容だと感じました。
校長:高田勝喜