6月22日(水) 本日の学校風景(5)
- 公開日
- 2022/06/22
- 更新日
- 2022/06/22
学校生活
本日の放課後、「 いじめに関する研修 」として校内研修会を行いました。
6月は、東京都が定める「 ふれあい(いじめ防止強化)月間 」になっています。
「 ふれあい月間 」では、各学校が、いじめ、自殺、暴力行為等の問題行動、不登校等の状況について総点検を行い、現状や取組の効果検証を行い、未然防止や早期発見・早期対応等につながる具体的な取組について教職員間で共通認識を図り実践することを目的としています。
「いじめ総合対策・上巻〔学校の取組編〕」(写真:上)を活用して、「 いじめの定義 」や「 どのような内容がいじめなのか?」「 重大事態の定義の対処方法 」「 警察や児童相談所との連携 」など、生活指導主任を中心に改めて確認しました。
授業同様担当の先生から「 周りの人と少し話し合ってみてください。」に先生方も自分の考えやほかの人の意見を聞き、考えを深めていました。(写真:下)
校長:高田勝喜