7月2日(土) 本日の学校風景(4)
- 公開日
- 2022/07/02
- 更新日
- 2022/07/02
学校生活
本日の午後、飛鳥中学校の防災機能についての打ち合わせ会議がありました。
自治会長様をはじめ地域の防災を担当されているみなさんへ、北区危機管理室と学校改築に携わった方から説明がありました。
学校からも生活指導主任・安全担当の先生方が参加しました。
屋上に書かれた『 ヘリサイン 』『 太陽光パネル 』『 非常用発電機 』『 マンホールトイレ 』『 かまどベンチ 』・・・・と通常の教育活動時には、あまり利用しないものですが、災害時に「 あってよかった。」と思うものばかりです。
担当の方が、体育館に空調が整備されていることを伝えると、「 それは助かるね。」と皆さんの声。
本日の『 引き渡し訓練 』時も体育館の空調は、たいへん助かりました。
学校が避難所となるような災害が起きないことを願いますが、万が一に備えることが大切です。
各ご家庭でも、本日の『 引き渡し訓練 』を受け、災害時の連絡方法や避難場所等について、話し合ってみてください。
" 天災(災害)は忘れたころにやってくる " " 備えあれば憂いなし " です。
校長:高田勝喜