校長通信メニュー

校長通信

7月5日(火) 本日の学校風景(4)

公開日
2022/07/05
更新日
2022/07/05

学校生活


 本日午前中に校長会が行われましたが、その席上、教育指導課長から「 各学校・園では、新型コロナウイルス感染症への対応・連日の猛暑の中での熱中症対策、そして、台風等への対策と、ありがとうございます。」とありました。

 学校に戻ると「 台風4号は、温帯低気圧に変わりました。」との報道。しかしながら、西日本から東日本の太平洋側を中心に、6日にかけて、大雨の恐れがあり、警戒が必要とのこと。

 また、5日(火)12時50分 気象台からのコメントでは、
 『 東京地方と伊豆諸島では、台風第4号から変わった低気圧が接近・通過する影響で、6日(明日)は大雨となるところがあるでしょう。
 発達した雨雲が停滞した場合には、大雨警報を発表する可能性があります(東京地方は多摩地域、23区、いずれも可能性があります)。』

とのことです。

 北区では、「 台風等による荒天時の対応 」を定めています。
 HP右側「 配布文書一覧 」に掲載しましたのでご活用ください。

概要は、
 北区において、午前6時の時点で「特別警報(大雨・暴風・大雪、暴風雪等)」「暴風警報」又は「暴風雪警報」が発令されている場合は、全校・全園を休校・休園とします。
 ただし、「大雨警報」や「強風注意報」は、全校・全園の一斉休校・休園とはしません。

 明日「 荒天時の対応 」には、該当しない状況ですが、登校時間帯に大雨や強風等で登校に支障をきたすと、ご家庭で判断された場合は、登校を控え、学校にご連絡ください。
 その場合は、遅刻等の扱いには致しませんので、安全を最優先していただきますようお願いいたします。

                校長:高田勝喜