7月15日(金) 本日の学校風景(4)
- 公開日
- 2022/07/15
- 更新日
- 2022/07/15
学校生活
2年C組 国語の授業の様子です。
校内を巡回していると、一生懸命に鉛筆(シャーペン)を使って、プリントに書き込んでいる姿が・・・。
「 鉛筆と紙 」を使って、自分の考えをまとめている様子に、なんだかホッとするような気がしました。
『 GIGAスクール構想 』のもと、「 きたコン(タブレット)」の活用が大きく進みました。
一方で、紙の教科書を読む、鉛筆で繰り返し書く。あれこれ悩みながら、鉛筆と消しゴムをフル活用する。そうした学びのスタイルも時には必要なのではと感じました。
課題は、『「 盆土産 」と「 字のない葉書 」』に描かれている「 父親 」について、比較してまとめる。』でした。
「 盆土産 」・「 字のない葉書 」は、長い間、国語の教科書に取り上げられている教材です。
生徒たちがまとめたプリント、読んでみたくなりました。どんなふうに捉えているのでしょうか?
校長:高田勝喜