校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

9月2日(金) 本日の学校風景(1)

公開日
2022/09/02
更新日
2022/09/02

学校生活

  • 5474970.jpg
  • 5474971.jpg
  • 5474972.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75233467?tm=20250206144114

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75247773?tm=20250206144114

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75259691?tm=20250206144114

 3年C組 理科の授業の様子です。

 昨日お伝えしましたが、東京学芸大の院生が実習に来ています。
 早速、3年生の授業を受け持ち、担当の先生とTT(ティームティーチング)の授業形式で取り組んでいました。
 「ティームティーチング」とは、主に授業を進める先生と生徒に個別に対応する先生が役割を分担して、生徒たちの個別の課題に応じきめ細かく指導を行う授業形態です。

 教科書P.174〜「運動とエネルギー」を学習しています。
 授業のはじめに1・2年生で学習した内容を振り返り、「力」とは何かを確認していました。

              校長:高田勝喜