10月21日(金) 本日の学校風景(7)
- 公開日
- 2022/10/21
- 更新日
- 2022/10/21
学校生活
昨日、「 まなびポケット 」にて、保護者の皆さま宛に、明日の『 学芸発表会 』ご参観にあたっての協力依頼を配信いたしました。
以下の協力依頼について、再度ご確認ください。
1.当日の保護者受付場所と受付時間について
保護者受付は、校舎中央玄関にて行います。
(事前のお知らせと変更しております)
午前の受付開始時刻は8:30
午後の受付開始時刻は12:45
午前・午後とそれぞれ受付を行います。
必ず受付後、体育館へご入場ください。
2.体育館の入場について
体育館の入口は、後方一箇所のみです。
上履きに履き替えてからご入場ください。
舞台発表中や合唱中は入退場をお控えください。
各演目・各クラス合唱終了時に係が誘導します。
体育館出入口付近でお待ちください。
目安の時間から多少前後することがあります。ご了承ください。
3.合唱における前方保護者特別席について
午後の合唱は、会場前方に保護者特別席を設けます。
特別席は当該学年の保護者各家庭1名のみ着席いただけます。
座席数確保のため、席の間隔が狭くなっています。
私語はお控えください。
特別席では写真・ビデオ撮影はご遠慮ください。
なお、各学年の合唱終了後、保護者席の入れ替え時間を設けます。
速やかにお譲りいただけますようお願いいたします。
4.保護者用トイレについて
保護者の方は、1階飛鳥ギャラリー前のトイレをご使用ください。
なお、他フロアへの立ち入りはご遠慮ください。
5.自転車での来校について
自転車置き場の確保が大変難しいため、自転車でのご来校はお控えください。
6.裏門閉鎖について
生徒登校後、裏門は閉鎖いたします。
お手数ですが正門へお回りください。
7.撮影写真や動画等の取り扱いについて
学芸発表会中の写真や動画の取り扱いには十分ご注意ください。
SNSの公開等はご遠慮ください。
文化祭実行委員会
先ほどお伝えしたとおり、体育館に大勢の人が出入りすることになります。
マスク着用・手指消毒・検温・体調不良や発熱時は参加しない等、基本的な感染対策へのご協力をよろしくお願いいたします。
みなさんにとって、佳き1日となりますように。
校長:高田勝喜