11月25日(金) 本日の学校風景(3)
- 公開日
- 2022/11/25
- 更新日
- 2022/11/25
学校生活
〈今日の献立〉
・ご飯
・ハタハタの唐揚げ
・いぶりがっこ和え
・きりたんぽ汁
・牛乳
今日は、秋田県の郷土料理です。
「 きりたんぽ 」は、秋田県の北部大館・鹿角地方が発祥の地とされています。
冬に狩猟を行うマタギが、すりつぶしたご飯を棒にすりつけて焼いて、持ち歩いた保存食を、野菜や、山で仕留めた鳥などと一緒に鍋に入れて煮たのが始まりだそうです。
雪の多い秋田県では、寒い冬に「 きりたんぽ鍋 」を食べて温まります。また、「 ハタハタ 」は、秋田県の県魚になっていて、はたはたから作る魚醤「 しょっつる 」も有名です。
栄養士 大西