校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

6月12日(月) 本日の学校風景(4)

公開日
2023/06/12
更新日
2023/06/12

学校生活

  • 5897804.jpg
  • 5897805.jpg
  • 5897806.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75234314?tm=20250206144114

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75248375?tm=20250206144114

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75260217?tm=20250206144114

 本日、3年生は「 実力テスト( 領域診断テスト )」を実施しています。

 2時間目から国語・数学・英語 給食後、社会・理科のテストを行います。都立高校の入試でもこの教科の順番で実施されます。

 現時点で、どれだけ学習内容が身についているかを知るためのテストです。そのため、結果については、学校の評価 ・ 評定に反映することはありません。
 6月に1回目を実施し、夏休み以降2回目・3回目を実施する予定です。

 写真:中は、「 領域診断テスト 」国語の問題と解答用紙です。
 国語の問題を見せてもらいましたが、ここ数年の「 都立高校入試問題 」とほぼ同じ出題形式のものになっていました。

 ここ数年、都立高校の国語の入試問題では、
 ・漢字の読み  2点×5問=10点 
 ・漢字の読み  2点×5問=10点
 ・文学的文章  5点×5問=25点
 ・説明的文章  5点×4問=20点
 ・説明文から200字作文  10点
 ・古典等を引用した文章5点×5問=25点
の合計100点で構成されています。

 今回の「 領域診断テスト 」の国語も同じ構成で出題されています。
 また、漢字の読み書きと作文以外は、すべてマークシートでの回答方法も同じです。

 希望する進路実現に向け、今回のテストが、学力面の課題を見つけるよい機会になることを願っています。
  
              校長:高田勝喜