6月16日(金) 本日の学校風景(2)
- 公開日
- 2023/06/16
- 更新日
- 2023/09/16
学校生活
2年B組 技術/家庭【技術分野】の授業の様子です。
現行の学習指導要領の『 技術分野 』では、「 材料と加工の技術 」「 エネルギー変換の技術 」「 情報の技術 」そして、「 生物育成の技術 」を取り上げます。
『 Bluetoothスピーカー "癒し" 』のキットを使い、「 電気回路について 」や「 エネルギー変換 」を学びます。
スクリーンには、電子部品の名称や働きなどが映し出され、それぞれの役割や特徴について担当の先生から解説がされていました。
写真:中の『 Bluetoothスピーカー "癒し" 』のキットは、今日配布されたとのこと。
これから、電子部品の役割を確認しながら、組み立てとなります。
電子部品の特徴を確認しながら、一つ一つ丁寧に組み立ててくださいね。
遠い昔、私も中学生だったとき、技術の授業で「 ラジオ作り 」をしました。図面を確認しながら、「 はんだづけ 」をしたことを思い出します。
完成して、スイッチオン。何も聞こえなく、がっかりしたことをよく覚えています。
完成した『 Bluetoothスピーカー 』から、音が聞こえてくるといいですね。
校長:高田勝喜