7月7日(金) 本日の学校風景(2)
- 公開日
- 2023/07/07
- 更新日
- 2023/07/07
学校生活
D組の教室の壁面には、教科で学習した内容等の掲示がされています。
音楽の授業では、各月に関する歌を取り入れています。7月の曲は、「たなばたさま(七夕様)」です。
天の川と笹を描いた台紙に、願い事を書いた短冊が飾られていました。学級担任の先生が美術専門なので、素敵な掲示物になっています。
教室内では、美術の授業で「 切り絵 」に取り組んでいました。
写真:下は、暑さ指数(WBGT)の目安が計測できる「 温度計 」です。
昇降口の所( 屋外 )と鳳凰館階段下( 屋外 )に設置しています。
10時30分現在で、計測器は気温31.5度、熱中症注意目安「 警戒(緑色)」を指しています。
本日の東京の気温は、35度の予報が出ています。
校庭で活動する部活動は、こうした測定器を利用し、練習メニューや活動場所を考える判断材料にしてもらっています。
「 厳重警戒(黄色)」や「 危険(赤色)」を示している場合は、屋外での活動を中止することもあります。
2時間目、体育の授業は、プールで水泳指導を行っていました。
校長:高田勝喜