校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

10月5日(木) 本日の学校風景(1)

公開日
2023/10/05
更新日
2023/10/05

学校生活

  • 6030124.jpg
  • 6030125.jpg
  • 6030126.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75234599?tm=20250206144114

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75248598?tm=20250206144114

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75260405?tm=20250206144114

 3年B組 保健体育(体育分野)の授業の様子です。

 3年生は、体育館で「 マット運動 」に取り組んでいます。
 『 マット運動 』は、保健体育の授業で取り扱う学習のうちの「 器械運動 」 のひとつです。
 そして、体育の授業ではこの「 器械運動 」は必修の実技です。
 「 器械運動 」の中には、「 マット運動 」の他「 跳び箱運動 」や「 平均台運動 」「 鉄棒運動 」があります。

 「 マット運動 」には、「 後転・開脚後転・伸膝後転・倒立前転・・・・」とたくさんの技があります。
 基礎をしっかり身に付け、少しずつ上位の技ができるよう取り組んでください。

 担当の先生が、模範演技を示しながら、ポイントを丁寧に説明していました。
 体育の先生は、運動能力が高いので体育の教員を目指したのでしょうが、様々な種目で手本を示すのは、さぞ大変だろうなと感じました。
 残念ですが、今の私は「 でんぐり返し 」もうまく回れないような気がします。

               校長:高田勝喜