10月5日(木) 本日の学校風景(3)
- 公開日
- 2023/10/05
- 更新日
- 2023/10/05
学校生活
1年C組 保健体育【保健分野】の授業の様子です。
本時の目標は、「 食事のとり方について学び、栄養バランスのとれた食事を考えよう。」です。
保健体育担当の先生に、栄養士さんが加わってのコラボ授業です。
今日の朝食に関する内容から始まり、生徒の中から朝ごはんに何を食べてきたか紹介してくれる生徒も。その後、ある先生の朝食の写真がスクリーンに映し出され・・・。
納豆ご飯(生卵入り)・豆腐の味噌汁・ウインナー2本・オレンジ・牛乳?と豪華な朝食です。
ちなみに私の今日の朝食は、6枚切りのパン1枚(マーマレード)・コーヒー・梨でした。
「 ある先生の朝食 」の写真を見ながら、朝食としてどうかを考えます。
「 主食と味噌汁があり、果物もあるので良い朝食だと思います。」や「 バランスがとれていて全体的に良いと思います。」と。
一方、「 野菜が入っていないので、あまり良くないのでは・・・。」の意見も。
なるほど、「 確かに野菜が入っていないなぁ。」と勉強になりました。
その後、栄養士さんから栄養バランスや五大栄養素、食事の工夫などについてのお話がありました。
数十年間、栄養のバランスを、給食に頼ってきた私は反省点ばかりでした。
校長:高田勝喜