校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

11月2日(木) 本日の学校風景(4)

公開日
2023/11/02
更新日
2023/11/02

学校生活

 北区中学校連合学芸会の様子つづき、

 「 英語スピーチの部 」は、北区立中学校12校の代表生徒による発表になります。
 どのスピーチも各学校を代表する生徒だけあって、英語力だけでなく、表現豊かな発表で、ハイレベルなものでした。(年々レベルが上がっているように感じます)

 飛鳥中からは、" The Effects of Food Waste " というタイトルで、先日の学芸発表会でもスピーチした3年生が出場しました。
 
 世界の食糧事情と日本の食品廃棄物の現状、食品廃棄物がもたらす様々な問題、私たちにできる小さなこと・・・・と。
 学芸発表会で1度スピーチしているとはいえ、各校の代表生徒、そして、外国人の審査員の方が視聴している会場でのスピーチは、かなり緊張したことと思います。
 しかし、聞いている人たちを魅了する素晴らしいスピーチでメッセージを伝えてくれました。

 12人のスピーチ終了後、審査員の先生から、審査結果と、それぞれのスピーチについてコメントをいただきました。(コメントは、外国人審査員からです)
 代表で参加した3年生、とても素晴らしいパフォーマンスでした。今後の学習に役立ててください!

              校長:高田勝喜