校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

11月30日(木) 本日の学校風景(1)

公開日
2023/11/30
更新日
2023/11/30

学校生活

  • 6114631.jpg
  • 6114632.jpg
  • 6114633.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75234805?tm=20250206144114

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75248745?tm=20250206144114

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75260524?tm=20250206144114

 1年A組 社会【歴史的分野】の授業の様子です。

 教科書P.48〜 『 摂関政治と文化の国風化 』を学習しています。

 『 摂政・関白・藤原道長と頼通・国風文化・・・・』と黒板には大切な言葉が色分けされて書かれています。

 『 仮名文字・紀貫之「古今和歌集」・紫式部「源氏物語」・清少納言「枕草子」・・・・ 』と続きます。
 それぞれの作者の名前を確認していましたが、生徒たちからは、「 せい・しょうなごん だよね。」や「 紫式部って本名じゃないよね。」の会話が聞こえてきます。(「少納言・式部」は、位を表す言葉) よく知っているなぁと感心しました。

 担当の先生からは、「 学校図書館に源氏物語を描いた “あさきゆめみし(コミック)” があるので読んでみては、」の紹介も。
 来年のNHK大河ドラマ『 光る君へ 』は、「源氏物語」の作者「紫式部」の波乱万丈な人生を描いた物語が予定されています。歴史や古典の勉強にもなるので参考にしてみては?

 その後、授業では『 百人一首 』に載せられている「 紫式部と清少納言 」の歌がスクリーンに映し出され、それぞれの人物像について学びを深めていました。
 
              校長:高田勝喜