校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

12月4日(月) 本日の学校風景(3)

公開日
2023/12/04
更新日
2023/12/04

学校生活

 1年A・B組 数学 習熟度別少人数指導の授業の様子です。
 
 校内を巡回していると、教室の中から「 カチカチン 」と奇妙な音が繰り返し聞こえてきます。それ以外は生徒の声も聞こえてきません(掲示物とカーテンに阻まれて、中の様子は見えない状況)。

 扉を開けるとご覧のとおり。「 鉛筆(シャープペン)とコンパス・定規 」を繰り返し持ち替えている音でした。
 「 2学期中間考査 」では、図形の分野からの出題がありましたが、「 作図 」については、出題範囲ではありませんでした。
 今日の授業では、その「 作図 」のみに絞ってテストが行われていました。

 生徒たちは、しばらく考えては「 鉛筆(シャープペン)とコンパス・定規 」をとっかえひっかえ持ち替えて「 作図 」の問題に取り組んでいました。
 「 カチカチン 」と繰り返す音は、生徒たちが集中して問題と向き合っているための音。真剣に「 作図 」に取り組んでいる雰囲気が、とても良いなぁと感じました。

              校長:高田勝喜