12月4日(月) 本日の学校風景(1)
- 公開日
- 2023/12/04
- 更新日
- 2023/12/04
学校生活
本日、「 全校朝礼 」を行いました。
私から「 飛鳥中学校の取り組み 」について、スライドを活用し伝えました。
このスライドは、「 学校評議員会 」で、現在の飛鳥中学校の様子を伝える際に使用しているものです。
夏休み明け(9月)からの3ヶ月間に、新たに取り組んできたことを中心に作成したものです。
「 地域と連携しての防災訓練 」「 あすか祭での生徒の活躍 」に始まり、「 連合体育大会での躍進 」「 区民祭りへの吹奏楽部の出場 」「 ASUKA TED TALK 」「 がん教育(外部人材の活用)」「 剣道部の様子(部活動指導員による指導)」「 学芸発表会での合唱の部の成果 」「 1・2年生合同校外学習(都内巡り)」・・・と。
わずか3ヶ月の間に新たな取り組みにたくさん挑戦してきたこと、そして、今後も「 現状維持は退歩 」「 前例踏襲からの打破 」の言葉を大切にしてほしいと。
最後に「 3つのC=Chance(機会・好機)・Challenge(挑戦・挑む)・Change(変化・成長)」し続ける飛鳥中生であってほしいと伝えました。
給食委員会からは、「 残菜ゼロウィーク 」についての連絡がありました。
食品ロスの問題や持続可能な社会・SDGs と、給食(給食委員会の取り組み)を通して、こうした社会問題にも目を向け、食育が推進されることを期待しています。
校長:高田勝喜