校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

12月21日(木) 本日の学校風景(3)

公開日
2023/12/21
更新日
2023/12/21

学校生活

  • 6143840.jpg
  • 6143841.jpg
  • 6143842.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75234875?tm=20250206144114

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75248793?tm=20250206144114

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75260566?tm=20250206144114

 本日、12月の「 避難訓練 」を実施しました。

 今回の「 避難訓練 」は、3階家庭科室より出火し、音楽室側の階段が使用できない状況での訓練です。
 また、避難場所は、家庭科室から一番遠い体育館への訓練としました。

 本日の訓練には、滝野川消防署の方にお越しいただき、訓練の様子と講評・消防に関するお話をいただきました。
 滝野川消防署管内の今年度の火災発生は17件、また、救急車の出動は平均すると1日およそ30件、1時間に1台は要請があるとのことでした。
 火災の原因は、電気関係が多く、たばこの不始末も減らないとのことでした。
 意外にもストーブでは、石油やガスストーブより電気ストーブのほうが出火原因が多いとのこと。これから一層寒さが厳しくなり乾燥する季節を迎えます。家庭生活でも注意したいですね。

 避難の様子については、「 とてもよくできていました。いつもこんなによくできているのですか? 100点満点、二重丸です。」との評価をいただきました。これからも月に1度の「 避難訓練 」を真剣に取り組んでいきましょう。
 滝野川消防署地域防災担当の皆様、本日はありがとうございました。

              校長:高田勝喜