2月5日(月) 本日の学校風景(3) 公開日 2024/02/05 更新日 2024/02/05 学校生活 〈今日の献立〉 ・中華丼 ・めかぶさつま揚げの中華和え ・鶏白湯 ・牛乳 〈給食クイズ〉 さつま揚げの別名はどれでしょう? 1.つき揚げ 2.つく揚げ 3.つけ揚げ 答えは「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。 おりたたみ記事・ここをクリック 閉じる 正解は、3の「つけ揚げ」です。 「 さつま揚げ 」は、魚のすり身を成型し、油で揚げた料理です。 中国由来の料理が琉球に伝わり、さつまを経由して全国に広がったとされています。 「さつま揚げ」は、鹿児島県および、沖縄県以外の地方における呼び方で、鹿児島では一般的に「つけ揚げ」と呼ばれています。 栄養士 大西