校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

9月25日(水) 本日の学校風景(3)

公開日
2024/09/25
更新日
2024/09/25

学校生活

  • 6463432.jpg
  • 6463433.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75235593?tm=20250206144114

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75249352?tm=20250206144114

 本日は、北区教育委員会が定める「 北区教育研究会 」の日です。
 「 北区教育研究会 」は、区内の各小中学校の先生方が、所属している各教科・領域ごとに分かれ、研究授業・協議会・講演等を通して、指導力・運営力の向上を図ります。

 飛鳥中学校4階の学校図書館には、「学校図書館研究部(中学校部会)」の先生方が集まり、研修を行いました。(今年度、私が担当している部会です)

 初めに、東京未来大学の先生から「 学校図書館の各教科における活用について 」というテーマでお話をいただきました。
 「 学校図書館か?図書室か?」といった基本的なことから、「 学校図書館の担う役割 」等、多くのことを示唆していただきました。
 また、調査結果から見た「 読書と学力 」の関係についてもお話しいただきました。

 その後、各学校における学校図書館の活用事例についてグループ協議し、自校で取組めることなど意見交換していました。

 講師の先生におかれましては、ご多用の中、ご講演いただきありがとうございました。
 各中学校の「 学校図書館 」がより充実し、本に親しむ生徒が少しでも増えるよう、本研修を役立ててまいります。

              校長:高田勝喜