10月22日(火) 本日の学校風景(2)
- 公開日
- 2024/10/22
- 更新日
- 2024/10/22
学校生活
1年B組 美術の授業の様子です。
「 紙コップ 」をモチーフにした『 鉛筆デッサン 』に取り組んでいます。
廊下から美術室内を見ることができますが、写真:上のとおり、生徒たちは学習用端末「きたコン」と向き合っています。
何か作品作りのヒントを得るために端末を活用しているのかと思い、美術室内に。
担当の先生にお聞きすると「 鑑賞レポート 」を作成する時間とのこと。
教室のホワイトボードには、【「自分の作品について」「クラスメイトの作品について」提出は本日中 】と。
写真:下、写真では、あまりよく分からないかもしれませんが、PC内には、自分の作品とその横に、鑑賞レポートを記入するフォーマットがあります。生徒たちは、宿題にならないよう集中して、鑑賞レポートを打ち込んでいました。
鑑賞レポートの提出の仕方など、コロナ前とは大きく変わったなぁと感じました。
そして、写真:中、『 鉛筆デッサン 』で学んだことが、2年後、先日お伝えした3年生の課題『 鉛筆デッサン・写真トレース 』につながっていくのだな、と積み重ねの大切さを感じました。
すでに、紙コップの『 鉛筆デッサン 』もとても上手に描けていましたが。
校長:高田勝喜