校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

10月25日(金) 本日の学校風景(1)

公開日
2024/10/25
更新日
2024/10/25

学校生活

 1年A組 保健体育の授業の様子です。

 1年生は、体育館で『 マット運動 』 に取り組んでいます。
 『 マット運動 』は、保健体育の授業で取り扱う学習のうちの「 器械運動 」 のひとつです。
 そして、体育の授業ではこの「 器械運動 」は必修の実技です。
 「 器械運動 」の中には、「 マット運動 」の他、「 跳び箱運動 」や「 平均台運動 」「 鉄棒運動 」があります。

 『 マット運動 』には、「 前転・後転 」のほか「 開脚後転・伸膝後転・倒立前転・・・・」とたくさんの技があります。
 写真は、「 倒立前転 」に向けて取り組んでいるところです。
 まずは、「 倒立 」ができるようになるため、グループになって支えあっていました。(写真:上)
 体育館の壁を支えに、「 倒立 」の練習をするグループも。
 担当の先生の補助を受けて、「 倒立 」の感覚を学ぶ生徒といろいろです。

 写真:中、女子生徒の中には、もう少しで「 倒立 」が完成しそうな生徒、写真:下、「 倒立前転 」がほぼ完成している生徒もいます。
 基礎をしっかり身に付け、少しずつ上位の技ができるよう取り組んでくださいね。

                校長:高田勝喜