校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

3月5日(水)3学年環境教育出前授業〜パソコン分解を通して学ぶ私たちの3R〜

公開日
2014/03/05
更新日
2014/03/05

学習・学力向上

3月5日(水)3学年環境教育出前授業〜パソコン分解を通して学ぶ私たちの3R〜
※今日は、富士通株式会社環境本部グリーン戦略統括部の皆様を講師にお迎えし、日常生活の中で節電する方法として、省エネルギーや省資源について学びました。誠にありがとうございました。
環境負荷を減らすために取り組むための重要なキーワードは、リデュース・リソース・リサイクル(Reduce・Reuse・Recycle)。具体的には、パソコンを解体し、3Rを確認。その後、再度、パソコン組み立てを実施。なかなか難しそうな内容でしたが、一生懸命取り組んでいました。(北区立飛鳥中学校第3学年駒井教諭 校長 鈴木明雄)