11月11日(月) 本日の学校風景(2)
- 公開日
- 2024/11/11
- 更新日
- 2024/11/11
学校生活
3時間目 2年生「 学級活動 」の時間の様子です。
学年集会が行われ、「 生徒海外交流事業 」の派遣生からあいさつがありました。
今年度、飛鳥中を代表して4名の生徒が派遣生となりました。
そして、4名の派遣生はいよいよ明日からアメリカ(サンフランシスコ)に向けて出発します。
現地では、「 セブンヒルズスクール(SHS)」の生徒たちと交流し、同学年のホストフレンドのお宅でホームステイをして過ごします。
派遣生4名からは、海外交流事業に応募した理由や現地で何を学びたいかなどの話がありました。
中には、「 4人の中で英語が一番苦手なのですが、交流事業を通して英語がペラペラになって帰国します。(笑)」や「現地で授業をするのですが、改めて日本の良さとは何かを考えました。」・・・と。
4名の生徒は、すでに8月から事前研修に何度も参加してきているので、みんな自信に満ち溢れていました。学年の生徒たちは、温かい拍手で明日からの出発を応援していました。
なお、学年主任の先生から話がありましたが、2学年所属の八幡先生(養護教諭)が、引率教員として、明日から生徒たちと出かけます。
写真:下は、9日(土)に行われた事前研修の様子です。外国人の先生を相手に「入国審査」でのやり取りを学んだそうです。(写真提供は引率教員の八幡先生より)
校長:高田勝喜