11月21日(木) 本日の学校風景(1)
- 公開日
- 2024/11/21
- 更新日
- 2024/11/21
学校生活
1年生のフロアには、美術の授業で取り組んできた作品が展示されています。
1年生の前期の課題は、「 名画の模写 」です。
3年生の課題「 鉛筆デッサン・写真トレース 」同様、毎年この時期になると生徒たちの力作が展示されます。
毎年人気なのは「 ムンクの “叫び”」「 フェルメールの “真珠の耳飾りの少女”」「 ゴッホの “ひまわり”」・・・でしょうか。
今年も「 フェルメールの “真珠の耳飾りの少女”」を6名の生徒が模写していました。
そして、今年の特徴として「 モネの “睡蓮”」や写楽・北斎なども。
模写の授業を通して、「 名画 」を鑑賞し、可能な限り忠実に再現することで、写し取るための知識や技能を身に付けます。
こうした取り組みが、3年生での「 鉛筆デッサン・写真トレース 」へとつながります。
作品を鑑賞しながら「 どの教科も、積み重ねが大切なのだなぁ 」と毎年感じています。
校長:高田勝喜