校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

1月10日(金) 本日の学校風景(2)

公開日
2025/01/10
更新日
2025/01/10

学校生活

  • 6560459.jpg
  • 6560460.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/230200162?tm=20250206144114

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/230200342?tm=20250206144114

 <今日の献立>
  こぎつねご飯・ぶりの西京焼き・根菜汁・白玉ぜんざい・牛乳

 写真:下、本日より、3年生の給食の時間は、全員前を向いての喫食に変更しました。
 「喫食」という言葉を使いましたが、本来「喫食」とは、食事を楽しみながらおいしく食べることを指します。
 具体的には、家庭で家族と、学校では給食を友人と一緒に楽しく、会話をしながら食事をすることなどになります。楽しく食事をすることで、お腹だけでなく心も満たされ、満足感を得ることができます。
 前を向いての食事にはなりますが、仲間と食事の時間を共にするだけでも心は落ち着くのではないでしょうか。

 しかし、再来週には私立高校の入学試験があります。そして、インフルエンザの記録的な感染状況が報道されています。
 幸い飛鳥中学校では、インフルエンザに罹患し欠席している生徒は1・2名です。
 感染リスクを最小限にしたいという先生方の思いもあり、こうした対応をとっています。
 今後の感染状況を見ながら、手洗い・うがい、マスク着用や換気などコロナ禍で学んだ感染対策に努めてまいります。

              校長:高田勝喜