2月4日(火) 本日の学校風景(2)
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
学校生活
正門横の桜(ソメイヨシノ)と1年生チューリップの様子です。
今週は、今シーズン一番の強い寒気が流れ込むことで、全国的に厳しい寒さが続くと予報されています。厳しい寒さが続く中でも、春の訪れは確実に近づいています。
昨日の全校朝礼では、2月の「 和風月名 」である【 如月(きさらぎ)】について触れました。その語源には、「 衣更着(衣を更に重ねて着て寒さに備える)」という説があることを紹介しました。
寒さに耐えながら、午前中の出張から戻り、正門横の桜の木をふと見上げると、小さなつぼみが寒風の中で、春の準備を進めている様子がうかがえました。
「 冬来たりなば春遠からじ 」という言葉のとおり、季節は着実に春へと向かっています。
生徒の皆さんも、寒さに負けず、それぞれの目標に向かって一歩ずつ前進してください。
寒さに耐えられない私は、校長室に戻り、早速エアコンのスイッチをオンに・・・。
校長:高田勝喜