4月10日(木) 本日の学校風景(1)
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
学校生活
+4
1年生の様子です。
「 校内巡り 」をするクラス、「 教科書配布 」をするクラスと、分担しながら行われています。
「 校内巡り 」は、入学当初に多くの学校で行われます。そして、担任の先生が自分のクラスの生徒を引き連れ、学校内を紹介していくスタイルが多いと思います。
今回の1年生は、1クラスの人数が多いこともあり、少人数に分けて学年の先生方が「 校内巡り 」を担当しています。とても良い試みです。
人数が少ないので、職員室の入り方や日直日誌の置き場所、さらに冷水器の使い方まで説明されていました。
( 大勢で回っていると、後方にいる生徒は、説明が聞き取れず、ただ校内を歩いて終わってしまうことになりがちです )
一方、別の2クラスでは、ご覧のとおり、教科書の配布が行われています。
全部で15冊の教科書が配られます。以前もお伝えしたとおり、今の教科書は大判でカラフル、紙質もよいので、1冊1冊が、とても重いです。今日は、持ち帰らずにロッカーに保管するとのこと。
これから授業が始まったら、どの教科も一生懸命学習してくださいね。
( 写真に「 + 」の表示があるものは、クリックしていただくと、さらに「 + 」分の写真がご覧いただけます )
校長:高田勝喜