7月4日(金) 本日の学校風景(2)
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
学校生活
昼休みの様子です。
残念ながら、今週1週間昼休みの外遊びは中止となりました。
そして、写真のとおり、より正確に 「 WBGT 」 が計測できる機器 ( 黒球式熱中症指数計アラーム ) を購入しました。
昨日納品されたので、本日の昼休みに計測。
写真:3枚目、 「 WBGT29.2℃ ・ 温度32.9℃ ・ 湿度55.4% 」 を示しています。
「 WBGT28℃ 」 を超えたところで、アラームが鳴り、 『 厳重警戒 』 を知らせてくれます。
先日の職員会議で、先生方と夏休みを含めた 「 熱中症対策 ( 生徒の安全 ) 」 について、ガイドラインを確認しました。
夏休み中は、この計測器を利用して、日直の先生が 「 WBGT指数 」 を計測し記録します。
また、外で活動する部活動は、この計測器の数値をもとに活動内容・活動場所を決めることになります。
さらに 「 熱中症特別警戒アラート 」 が発表された場合は、外での活動はすべて中止にします。
など、改めて、生徒が安全に過ごせるよう 「 熱中症対策 」 について確認しました。
飛鳥中では、教員の勘や経験値だけで判断するのでなく、計測機器を活用して、生徒たちの生命を守るよう取り組んでいきます。
校長:高田勝喜