校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

7月9日(水) 本日の学校風景(4)

公開日
2025/07/09
更新日
2025/07/09

学校生活

 本日、校内研修の一環として、5時間目に 「 研究授業 」 を行いました。

 今年度の飛鳥中学校の校内研究テーマは、『 3Kのある授業  ~チームで授業改善~ 』です。

 「 3K 」 とは、 「 気づく・関わる・考える 」 のことです。


 本日は、4つの教室で分科会のテーマごとに研究授業を実施しました。

 写真1・2枚目、2年C組 社会は、 「 思考力・表現力を伸ばす指導 」、写真:3・4枚目、2年A・B組の英語 少人数では、 「 授業デザインと構成 」 をテーマに、写真:5・6枚目、3年A・B組 数学少人数は、 「 授業におけるICT活用 」 、写真:7・8枚目、3年C組は、 「 生徒のモチベーション向上 」 をテーマに授業が展開されました。

 同じ分科会に所属する先生方が参観する中、一生懸命授業を受けている生徒たちの姿がとても印象的でした。 ( いつも良い雰囲気ですが、さらに良かったように感じます ) 


 授業後、先生方は、分科会ごとにテーマに沿って、どの部分が効果的であったかや生徒がどこで3Kの姿があったかなど、意見交換し全体で共有していました(写真:9・10枚目)。


 参観していた先生方も今日の授業を自身の授業に活かし、授業改善していただけたらと感じました。

 5時間目の研究授業のために残ってくれたクラスの皆さん、ありがとうございました。


          校長:高田勝喜