新着記事
各地区便り
-
第60回全国小学校社会科研究協議会研究大会 北海道大会 授業紹介
- 公開日
- 2022/10/04
- 更新日
- 2022/10/04
各地区便り
☆☆☆札幌市社会科教育連盟のホームページには、他の公開授業の紹介もしています。 ...
-
第60回全国小学校社会科研究協議会研究大会 北海道大会 授業紹介
- 公開日
- 2022/10/04
- 更新日
- 2022/10/04
各地区便り
5年「情報化した社会と産業の発展」情報を生かす産業〜販売業の発展〜 約3000...
-
第60回全国小学校社会科研究協議会研究大会 北海道大会
- 公開日
- 2022/10/04
- 更新日
- 2022/10/04
各地区便り
北海道大会は、オンライン参加と会場参加のハイブリッド開催です。参加の皆様には、1...
-
第60回全国小学校社会科研究協議会研究大会 北海道大会
- 公開日
- 2022/10/04
- 更新日
- 2022/10/04
各地区便り
10月27日(木)に開催する、全小社研北海道大会の授業動画撮影が進んでいます。ど...
-
-
-
佐賀市立巨勢小学校 3,4年生の分科会風景
- 公開日
- 2022/01/31
- 更新日
- 2022/01/31
各地区便り
3年生は「農家の仕事」の単元で地元佐賀が推奨しいてる「いちごさん」といういちごの...
-
佐賀市立巨勢小学校 5,6年生の分科会風景
- 公開日
- 2022/01/31
- 更新日
- 2022/01/31
各地区便り
5年生は「情報を生かす産業」の中で運輸をとりあげ、その事例として宅配便を取り上げ...
-
-
佐賀市立赤松小学校3,4年生の分科会風景
- 公開日
- 2022/01/31
- 更新日
- 2022/01/31
各地区便り
3年生は、「工場ではたらく人々」佐賀市の特産品「丸ぼうろ」工場について学習し、工...
-
佐賀市立赤松小学校 5,6年生の分科会風景
- 公開日
- 2022/01/31
- 更新日
- 2022/01/31
各地区便り
5年生は、「わたしたちの生活と森林」林業について考える授業でした。全国の森林の様...
-
-
-
全国中学校社会科教育研究会 東京大会に全小社研理事が参加
- 公開日
- 2022/01/31
- 更新日
- 2022/01/31
各地区便り
11月12日に全国中学校社会科教育研究会 東京大会が「ティアラ こうとう」で開催...
-
-
大阪大会の様子7(第2会場 古市小学校)
- 公開日
- 2021/11/08
- 更新日
- 2021/11/08
各地区便り
第5学年は「宅配便を扱う運輸業」、第6学年は「260年以上続いた幕府の政策」につ...
-
大阪大会の様子6(第2会場 古市小学校)
- 公開日
- 2021/11/08
- 更新日
- 2021/11/08
各地区便り
中学年は、「地域の商店街」や「地域の防災対策」の単元が、報告されていました。 参...
-
大阪大会の様子5(第2会場 古市小学校)
- 公開日
- 2021/11/08
- 更新日
- 2021/11/08
各地区便り
第2会場である大阪市立古市小学校へは、野田小学校から、電車を乗り継いで、大阪メト...
-
大阪大会の様子4(第1会場 野田小学校)
- 公開日
- 2021/11/08
- 更新日
- 2021/11/08
各地区便り
各学年分科会が始まると、分科会や授業の提案がされ、対面で行っていた、これまでの大...
-
大阪大会の様子3(第1会場 野田小学校)
- 公開日
- 2021/11/08
- 更新日
- 2021/11/08
各地区便り
オンライン配信は、発表する会場と、発表を聞く会場に分けて準備がされていました。協...