学校日記

静寂・集中・そして達成感(1/10)

公開日
2014/01/10
更新日
2014/01/10

今日の○年生

新しい年を迎え,各学年・学級で「書き初め」を行っています。
廊下を歩くと,3年生以上のフロアには,墨汁の香りが漂います。
どの学級も中に入るのを躊躇します。
声が一切しないからです。
緊張感が漂っているからです。

自分と向き合いながら,心を静め集中して筆(鉛筆)を走らせる。
日本古来より続く良き伝統の一つですね。

「冬休みが終わったら,子どもたちの字がうまくなっていて,びっくりしました。」
うれしそうに教務室で語る担任もいました。
きっと,御家庭でたくさん練習する機会を与えていただいたのですね。
ありがとうございます。

力作は,18日(木)から「書き初め展」として掲示されます。
休み中に書いた作品の方がいい子,学校で書いた書き初めの方がいい子,その出来映えは,それぞれですが,集中して書き上げた作品であることは間違いありません。
是非御覧いただき,ほめていただきたいと思います。

文責;教務主任 鷲尾