学校日記

縁の下の力持ち(7/26)

公開日
2012/07/26
更新日
2012/07/26

今日の○年生

教務室を出ると,けたたましい掃除機の音が聞こえてきました。
音のする方へ行ってみると,そこには…。
本校用務員の姿がありました。

掃除機やミニぼうきを使って掃除しているのは,靴置き場。
子どもたちが体育や休み時間等,グラウンドで活動する靴を置くスペースとして使用しているものです。
夏休みで靴を持ち帰っているため,この機会にきれいにしていたわけです。
約750人分の靴置き場,暑さも加わっての作業は容易ではありません。
汗を拭き拭き,黙々と作業は進められました。

数時間後,ピッカピカになった靴箱。
子どもたちが再び使用するのは,まだまだ先ですが,きれいになった靴箱に気づくでしょうか。

子どもたちの,そして職員の目の届かないところを,教育活動を円滑に行うには欠かせない土台の部分を,本校用務員がしっかり支えていることを実感したひとときでした。

文責;学校情宣 鷲尾