学校日記

5年生初調理実習「ホットサラダ作り」

公開日
2014/06/08
更新日
2014/06/08

今日の○年生

6月6日(金)
 今年度から,家庭科の学習をスタートした5年生。
 4月から,調理器具,家庭科室の使い方や,お茶の入れた方を学習してきました。
 ミニ実験や資料を基に学習してきたことで,
・甘みが増すこと
・色が鮮やかになること
・量が減り,たくさん食べることができること
・殺菌効果があること
など,野菜を茹でるよさについて気付きました。そこで,茹でる調理でホットサラダ作りを挑戦しました。
 実習の計画を立てる際,扱う野菜をどのように切って,何分茹でるかについて考え,詳細の計画を立てます。
 いざ実習。
 初めての実習だったのですが,どのグループも手際よく取り組み,いよいよ試食。
「ちょうどよい柔らかさだった。とってもおいしい!」
「ニンジンがちょっと固かった。もう少し茹でた方がよかった。」
「ドレッシングが少ないと思っていたけど,野菜にかけるのではなく,和えるとちょうどよかった。普段,かけすぎていたんだ。」
と,良かったことや生活と結び付けた感想を話していました。
 今後,自分の家に合った調理の仕方を工夫して,家庭での実践につなげていきます。
                         (5年:中村)